ネバエンジャ

楽しく生きよ

f:id:ginirorion:20220214053524p:image

 

ロミオの青い空のCDインポートしたはいいけどジャケットこんなメカメカしてねーっての…笑

うちのiTune、パソコン新調しても起動に5分以上はかかるしたまに勝手に曲名英語に変えやがるんですけどなんなのこいつ。

でも音楽管理ツールって他に良いの無いよね…。

………あるのか?

iPadじゃなくてSONYウォークマンとかってどうやって曲管理してんだ?

 

 

CDについてたインタビューがなかなか面白かったです。

曲担当の若草さんが「劇伴は、言葉とかで伝えられないストーリーを音楽として伝えてる」みたいなこと書いてて「あ、この解釈すごく良い!」と思いました。

これ見るまでは「作品を彩るもの」とか「雰囲気出すもの」みたいな解釈で聴いてたので、演技や台詞で伝えられない部分を曲が伝えてるってのは凄く面白い考え方!

 

あとは、話の構成を作る上で男と女で意見が対立、みたいなのも面白かった!

ロミオの青い空は多分誰が見ても「あ、これ脚本女性だな」ってわかるんですが、こんな裏話があったとは(笑)って感じで。

主役の少年達が結構美少年風味のデザインなのも女性ならではだったんだな、と笑

ロミオが結構女性受けデザインだなとは思ってたけど、敢えてだったとは!

ルフレドなんて絵に描いたような美少年設定&デザインだしね!

 

 

個人的には世界名作劇場の作品が腐女子に媚びたようなグッズ展開するのどうなんだろうか…と思ったりもしたんですけど(Amazonとか大量に出てくる!)、公式が「ファンクラブがー」とか「イベントがー」って言ってたから「ならいいか」で落ち着きました笑

私も腐女子ではあるが二次創作のはだんだん見るの嫌になってきたから「元」になりそうだ…。

歳なのかなんなのかわからんけど「これ別にこのキャラじゃなくて良くね?」とか「こいつはこんな事しない!!」とか思うことが多くなったなぁ…。

(Twitter見なくなったのもこれが一つの要因になってるな)

自分も二次創作やってた身としてはあんまりこういう事思いたく無いんですけども。

腐女子の格好の餌にされてるやつじゃなくて普通のギャグとかは大丈夫…だけどギャグはかなり偏りというか好みが出るからなー。

というか根本的な話もうあんま二次創作には興味ないかなって言うのが本音です。

ネットで人とあんま関わらなくなったからかなぁ。

昔あった火の玉コミックス系の4コマが1番落ち着くやね笑

 

 

でも二次創作とかちょいちょい触っておかないと視野の狭いオタクになりそう…